黒田 修輔 代表弁護士

メッセージ 残業代請求をお考えの方へ
サービス残業は違法ですので、労働者は残業代を請求して労働に対する適正な対価を獲得するべきです。
当事務所には労働法に精通した弁護士が在籍していますので、最新の判例なども踏まえた交渉を行いますので、強い交渉力があります。
また、弁護士経験15年以上の経験豊富な弁護士が直接事件を担当しますので、依頼者の方にも安心して頂けると思います。
未払い残業代は日々時効にかかっていきますので、なるべく早くご相談いただければと考えております。
プロフィール
2006 関西学院大学大学院 司法研究科 卒業
2008-09 第二東京弁護士会・環境保全委員会
2009-13 大阪弁護士会・業務改革委員会
2013- 兵庫県弁護士会・消費者保護委員会
高齢者・障害者総合支援センター運営委員会
久保 直子 弁護士

メッセージ 残業代請求をお考えの方へ
相談に来てよかった。
もっと早く相談しておけば良かった。
ご相談を受けた後に、多くの方に言って頂ける言葉です。
最近では、ネットで検索すれば、疑問に対する答えにたどり着くことができるようになってきました。
年俸制や歩合給、固定残業代(毎月一定額の残業代)を採用しているからといって残業代が発生しないということはありません。
実際に支払われている残業代が、法的に請求できる金額よりも低ければ、未払残業代が発生し、残業代の支払いを請求できます。
サービス残業のみならず、残業代を受け取っている場合であっても正当な金額でなければ請求可能です。
当事務所では、法律のみならず裁判例に基づき未払残業代の有無、および、その金額について算定を行い、交渉を進めますので、是非、ご相談下さい。
プロフィール
2004 同志社大学大学院法学研究科博士課程(前期課程)修士学位取得
2006 同志社大学法科大学院 終了
2007 司法試験合格
2008 弁護士登録(兵庫県弁護士会)
所属委員会
- 交通事故PT(プロジェクトチーム)
- 子どもの権利委員会
- 刑事弁護委員会
- 消費者保護委員会